|
発注見通しを掲載しています。
掲載対象は、【発注見通しへ】よりご確認ください。
|
一般競争入札の公告文を掲載しています。
一般競争入札に参加される場合は、必ず共通事項書もご覧ください。
|
電子入札システムへ移動します。
|
電子入札補助システムへ移動します。
|
入札結果を掲載しています。
掲載対象は、【入札結果へ】よりご確認ください。
|
|||||
| 新 着 情 報 |
| 電子入札システム関係(未登録のままでは電子入札に参加できません) | ||||||
↓入札・辞退
|
↓設計図書・工事費内訳書・質問など他
|
|||||
|
電子入札ログイン
|
電入補助システム
|
|||||
事前準備について
|
操作マニュアル
|
よくある質問
|
||||
R6.4〜12の質疑回答一覧
|
登録確認方法
|
ログインID一覧
|
||||
| <Windows10サポート終了に伴う対応について> |
||||||
| ・Microsoft社によるWindows10のサポート終了(2025年10月14日)に伴い、
長崎県で利用している電子入札システムのWindows10対応サポートを同日をもって終了いたします。今後は、Windows11などのサポート対象OSをご利用ください。なお、Microsoft EdgeおよびGoogle Chromeを最新版へバージョンアップした場合のキャッシュクリア
およびポップアップ許可の登録手順は下記添付資料を参考に設定してください。 【Microsoft Edge】登録手順.pdf 【Google Chrome】登録手順.pdf | ||||||
| <電子入札参加のための作業> |
||||||
| @電入補助システムでの電子入札参加申請 |
||||||
| A電子入札システムでの利用者登録(ICカード登録) |
||||||
| 操作マニュアル及びログインID一覧を確認の上で作業してください |
||||||
| (入札参加資格の随時申請をされた方のログインIDは申請月の翌月20日頃に掲載予定) |
||||||
| <電子入札の実施方法> |
||||||
| ・入札書、辞退届の提出は「電子入札ログイン」で実施ください。 ・設計図書のダウンロードや質問書、工事費内訳書などの提出は「電入補助システム」で実施ください。 ・システムの操作方法については「操作マニュアル」を確認してください |
||||||
| <電子入札参加申請書(新規・変更)について> |
||||||
| ・R5年度までは紙で提出していただきましたが、R6年度からは提出不要です。 ・電入補助システム又は電子入札システム上で新規登録、変更又はICカード更新をお願いします。 電入補助システム→メールアドレス・パスワードの新規登録・変更 電子入札システム→企業情報・代表窓口情報(営業所代表者など)・ICカード利用部署情報の新規登録・変更やICカードの更新 システムの操作方法については「操作マニュアル」を確認してください。 |
||||||
|
電子入札システムヘルプ TEL:0570-021-777 メール:sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com (平日 9:00-12:00 13:00-17:30) 電入補助システム他ヘルプ(長崎県 建設企画課) TEL:095-894-3023 メール:e-nyusatu@pref.nagasaki.lg.jp (平日 9:00-12:00 13:00-17:00) |
||||||
| 電子契約に関する情報 | |||||
電子契約サービスの試行運用開始について |
|||||
| 入札事務に関する情報 | |||||
入札・契約にかかる要綱・要領等 |
入札・契約に係る様式集 |
入札に係る共通事項書(指名競争入札含む)
|
|||
WTO等の入札結果 |
電子入札実施要綱等の様式集へ |
||||
| その他部局入札情報 | |||||
環境部水環境対策課(本庁発注) |
長崎県警察本部 |
||||
水産加工流通課 |
左記以外の入札情報 |
||||
| 長崎県土木部関係団体の入札情報 | |||||
長崎県土地開発公社 |
長崎県住宅供給公社 |
長崎県道路公社 |
|||
(公財)長崎県建設技術研究センター |
|||||
| 長崎県内発注のある国機関の入札情報 | |||||
国土交通省 九州地方整備局 |
国土交通省九州地方整備局(港湾空港部) |
防衛省 九州防衛局 |
|||
NEXCO西日本 |
(独)鉄道・運輸機構 | ||||
| Copyright 2009-2024 Nagasaki Prefectural Government. All Rights Reserved. | From H21.1.8 |