電子入札に関するお問い合せ
閉じる
 

電  話 095-822-7921 / 095-824-1111 ( 内線:5456 / 5457 )
メール
電  話 095-824-1111 ( 内線:3023 )
メール
住  所 〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
※電話受付時間:9時〜12時 / 13時〜17時 ( 土日祝日を除く )
初めての方    1.注意事項   2.準備と手続き   3.電子入札システムの利用   4.困った時は  
        ※長崎県電子入札のご利用にあたって下記の事項を必ず確認してください
長崎県の電子入札に参加するには、長崎県建設工事入札参加資格名簿(格付表)又は長崎県調査・設計・測量業務等入札参加資格名簿(資格者名簿)に登載されている必要があります。
 
 詳しくは、長崎県土木部監理課建設業指導班のホームページで確認ください
事前に電子入札参加申請手続きをされていない場合は長崎県の電子入札には参加できません(特定建設共同企業体又は特定関連業務委託共同企業体におけるその他構成員も同様です)。
 
 詳しくは、電子入札参加申請手続きで確認してください
現在長崎県での電子入札の対象は、工事及び委託業務です。
 
工事

【適用範囲】
 
建設業法に規定する建設工事のうち、
長崎県総務部、環境部、水産部、農林部、土木部、振興局及び警察本部において、指名競争入札及び一般競争入札で発注する全工事が電子入札の対象となります。(WTO及び随意契約案件を除く)

【上記の施行時期 】
 
平成24年1月4日以降に入札公告及び入札執行通知をおこなう建設工事から適用しています。
 
委託

【適用範囲】
 
建設関連業務委託のうち、
長崎県総務部、環境部、水産部、農林部、土木部、振興局及び警察本部において、指名競争入札及び一般競争入札で発注する全業務が電子入札の対象となります。(WTO及び随意契約案件を除く)

【上記の施行時期 】
 
平成31年4月1日以降に入札公告及び入札執行通知をおこなう建設関連業務委託から適用しています。
 
 電子入札の拡大については、長崎県電子入札拡大スケジュールで確認ください
長崎県の電子入札システムを使用して行う入札、及びこれに関連する一連の手続に関して必要な事項について
 
 長崎県建設工事等電子入札実施要綱 (PDF)
▲ページの先頭へ

電子入札を初めてご利用になる方は、まず電子入札の仕組みをご覧ください。
 電子入札概要
ご利用にあたって必要な環境を整えてください。下記のリンクの認証局のICカードが長崎県電子入札システムに対応しています。
 利用にあたって必要な準備について (事前準備)
    
 ICカード対応認証局  (外部リンク)
長崎県に電子入札参加申請書を提出してください。
 電子入札参加申請の手続きについて
長崎県から電子入札参加決定通知書が届いたら、電子入札システムの利用者登録をしてください。
 利用者登録説明書(PDF)
▲ページの先頭へ

一般競争入札(事前審査型・事後審査型)及び通常型指名競争入札の手続きの流れについて確認してください。

 【工事】
 一般競争入札(事後審査型)の流れ
 通常型指名競争入札の流れ
 地域力保全型一般競争入札(事後審査型)の流れ
 一般競争入札(事前審査型)【事後評価・同時提出タイプ】【単体企業・JVの混合入札用】の流れ

 【委託】
 一般競争入札(事後審査型)の流れ
 通常型指名競争入札の流れ
操作マニュアルを参考に電子入札システムをご利用ください。
 電子入札システム操作説明書
 電子入札システムにログイン
▲ページの先頭へ

自分で調べてみる
 「よくある質問」を調べる
 「電子入札システム」の突然の不調原因の調査手順
ヘルプデスクに電話やメールで問合せする
 長崎県電子入札ヘルプデスク
▲ページの先頭へ